安田 祐実さん(Uターン 26歳)

【 安田 祐実さん 】

2016年鹿児島市からUターン
職業:農業

少し休憩をしたいと島へ

沖永良部高校を卒業後、7種目競技推薦で兵庫県の武庫川女子短大に進学しました。在学中、甲子園球場で売り子のアルバイトをした時に、仕事をやればやった分だけ対価を得ることができるインセンティブのしくみを知りました。

短大卒業後の1年間はフリーで働きながら、東京ではシェアハウスで暮らしたり、タイへ一人旅をしたりといろんな方と出会い社会勉強をしましたね。

その後、出張型セラピスト会社でセラピストとして働きました。会社の幹部から「鹿児島へ新規出店するので営業をやってみないか」と言われ鹿児島へ。
店舗でリーダー的な役割を担い働いていましたが、2年目になって行き詰り、悩み過ぎて苦しくなり少し休憩したいと思い、2016年2月に島に帰ってきました。前向きなUターンではなかったです。

実家が農家なので親の手伝いをしながら、次にやることを見つけられたらいいなと思って帰ってきました。

子供の頃食べたスイカの味が忘れられなく

帰って半年くらい経って、家の近くで無人市を始めました。
きっかけは、絵を描くことが好きだったので自分で描いた絵と自分で育てた農作物をコラボレーションして売ったら話題になるのでは!?と思ったのです。

もう一つのきっかけは、子供の頃に食べた父親が育てたスイカの味が忘れられなく、あの美味しいスイカを皆さんにも食べてもらいたいと思ったのです。

【 直売所 】
【 店内の様子 】

苗を育て、植え付け、受粉、摘果と作物の成長とともに愛着がわき、一人でも多くの方に食べてもらいたいと思いました。評判が口コミで広がり売れました。
自分で育てた作物が、お金に換わる喜びと楽しさを覚えました。

自分が島にいる意義

我が家の農業は、島の特産品でもあるじゃがいもが主体ですが、じゃがいもの植え付けまでのつなぎとして、アメリカインゲンも作っています。私が帰ってきたことを機に、作付面積が4ハウスから9ハウスまで増えました。それだけ親から頼りにされているのかなと思います。

Iターンの父が借金をして始めた農業なので、農業の大変さをわかっていました。小学生から高校生までの土日は畑の手伝いだったので、農業は一生やらないだろうと思っていました。
それでも、島に帰ってきたということは、自分が島にいる意義があるのかなと思います。

先人の知恵で土づくり

「いい土にはいい作物ができる。我が家の土づくりは自慢できる。いい物を作っているというプライドを持ってやっている」と、小さい頃から親に教えられてきました。

【 赤土で育った美味しそうなじゃがいも 】

じゃがいもは4月下旬で収穫が終わり、夏に土づくりを行います。先人からの知恵で、畑にススキを刻んですき込んでいます。そうすると水はけがよく雨の日の翌日でも入れる畑になっています。すき込む作業は大変ですが、我が家ではそれをやり続けています。

【 いつも明るい安田さん親娘 】

年中働いているように思われますけど、短期集中型でオンとオフのメリハリがあり、じゃがいも堀の時期はみっちり働き、親子3人で4人分くらい働いています。作業効率がよい方だと思います。

【 一心不乱にじゃがいもを取り込む祐実さん 】

じゃがいも堀が終わり、時間的に余裕ができるとそれぞれ好きなことをやっています。3人揃って趣味が多く、趣味の時間を持てるので農繁期を乗り切ることができます。

チャレンジしたいことがたくさん

今後、じゃがいもの作付面積を増やしていきたいと考えています。作付面積が増えると親子3人では間に合わなくなるので、期間ボラバイトという形で学生さんなどのインターンを受け入れていきたいと考えています。そして、その方々に気持ちよく働いてもらうにはどうしたらいいのか、まで考えられる人になりたいです。

いい作物を育てるのが第一義ですが、営業もできるオールマイティな人になりたいです。

営業先を開拓して、オリジナルのダンボールやPOP、ECサイトを作り、直販もやってみたいです。直接消費者の声を聞き、作物に反映できたらと思います。

島内外での交流

20代の農業者が中心になった4Hクラブの集まりにも参加して、新規野菜の可能性を探っています。今年はズッキーニーを作っています。新規就農の方と組んで何かできたらと思います。

【 4Hクラブの活動 】
【 ズッキーニー 】

私の周りには、やる気のある人が多く、同世代で気軽に集まって、どうやったら稼げるかといった話をしています。それぞれ作っている作物は違いますが、いろんな情報を聞けるので刺激を受けています。

農業を継がない農家の息子さん娘さんに伝えたい

自分が島で頑張っている姿を見て、島外にいる農家出身の息子さん、娘さんが、島に帰って農業してもいいかなと、思ってくれると嬉しいです。
「畑があり、農機具があり、倉庫もあるのに、後を継がないなんてもったいない!」と言いたいです。先祖代々土づくりをしてきた畑を人手に渡すなんてもったいないとリアルに思います。

【 安田さんちのじゃがいも畑 】

もし後継ぎがいない場合、私たち若者が頑張っている姿をみて、畑を貸してもいいかと思ってもらえたらと思います。時間が掛かると思いますけど、変わっていくことを願っています。

心の持ちようが変わった

自分が生まれた地が一番合っているのだと思います。魂が納まる感じがします。ストレスがなく自然体でいられます。
平和な島で楽しく過ごすだけで、帰ってきてよかったと思います。心の持ちようが変わりました。

島に帰ってきて自分のための時間が増え、本をたくさん読めるのもいいですね。
島に帰ってきて旅をするようになりました。来月は、友人とハワイに一カ月くらい滞在する予定です。
出かけた地でいろんな分野の方と知り合えるのがいいです。次はどこへ行きたいと思うと仕事を頑張れます。

島での農業の楽しさが伝えられて、農業は大変だというネガティブなイメージを払拭したいです。